アプリよりもアニメの方が早く始まったんですね。とりあえずアプリの前情報的な感じで視聴することに。ウマの擬人化とは斜め上を行ったというか、戦艦や刀もありならなんでもありなんだろうなぁ( ´ºωº` )
メインヒロインはスペシャルウィーク。ちょっと古い…(; ・`д・´)
4、50代の人が主導しているのだろうかw。それとも現役馬の名前はさすがに使えないのだろうか。現役時代の成績はすごく立派だし、産駒も何頭か優秀な仔を出している割には私の印象は…。武豊騎手にダービーをプレゼントしたというので武豊TVでは何度もレースが回顧されていたなぁ。
でスペシャルウィークが憧れているのがサイレンススズカ。大逃げの戦法でファンが多かった馬ですね。不幸な最期が待っていたわけですが、アニメでは絶対にそれを踏襲させて欲しくないなぁ(´;ω;`)。
でも怪我とかしちゃうんじゃないの?という不安がつきまとう。ヒロインと同部屋で、親しくなればなるほどフラグが立っていくような感じしかしない。折れないでね、絶対に折れないでね。
レースが終わるとライブが開催される。意味はまったくわからないが流行りなんだろうとスルー。ラブライブとかプリパラとかそういうのがウケるんだろう、きっと。いや、そうに違いない。アプリではどうなるのかしら、レース後毎回これを見ないと終わらないとかだったら…
ネタキャラすぎて不憫でならない。彼女の学園生活は果てしなく前途多難!ガチャキャラならステータスが気になるが…
スペシャルウィーク所属グループのメンバーが勝ちに行くメンバーすぎる件。この3人にサイレンススズカだから、スプリント路線さえなんとかすれば芝GⅠ完全制覇も夢じゃないw。
母親のキャンペーンガールがスペシャルウィークを生んだ5日後に他界。そのため人の手で育てられたスペシャルウィークという実話を使ってるんですね。
マキバオーでもあった、後ろ脚でドロを飛ばされて邪魔されるというお約束の洗礼を乗り越えて新馬戦を快勝したスペシャルウィークですが、戦績をなぞるなら次のレースで負けちゃうのかもしれないですね。アサヒクリークが登場したら負け確定かw