スペシャルウィークが急逝しちゃいましたね。その週のレースで数少ないスペシャルウィーク産駒の1頭が優勝を飾るという競馬のロマンみたいなことも起きました。スペシャルウィークの銅像、どこかに建ててくれませんかね。
さてウマ娘ではダービーも終わり、サイレンススズカさんがエアグルーヴを蹴散らして宝塚記念をゲット!季節は一気に秋へと進みます。
テイエムオペラオーさんこんなだったのか。最初から出てたのかもう忘れたけど(笑)。ボーイッシュな感じだったのね。エアグルーヴといい、なんかイメージと違って愛せない見た目なんだよなぁ。キャラゲーでは致命的だけど(笑)。
でオペラオーに煮え湯を飲まされまくったドトウさんも登場。それにしてもラインナップが古い(笑)。種牡馬として成功しなかった彼女たちの名前を見ることは、過去の歴史を顧みるほどの競馬好きじゃないとないだろうな。
平成三強そろい踏み(笑)。オグリキャップ、スーパークリーク、タマモクロス。さらにイナリワンまで。昔は今ほど中央勢と地方勢の差がなかったんでしょうか。地方からの雄が中央に移籍してGⅠを優勝するなんてことが起こっていたんですから。でもさすがに種牡馬としては零細なのか…(´;ω;`)。
大食いレースに審議のランプ!史実でもスーパークリークが、オグリキャップの妨害でもしたレースがあったのか気になってググってみた。秋の天皇賞でオグリキャップを負かしたスーパークリークにファンからの嫌がらせがあったのだとか。
後は第33回有馬記念でオグリキャップ、タマモクロスに続く3着で入線したものの、メジロデュレンの進路を妨害して失格になっている。レースメンバーを見てもこのレースのことを揶揄しているものと見えますな。
来年は世界へ挑戦!サイレンススズカさん秋の天皇賞を最後に世界に打って出るようです。変なフラグじゃないことを祈るしかない!
そして伝説!?の毎日王冠がスタートです。サイレンススズカ、エルコンドルパサー、グラスワンダーと2度と見ることができないかもしれない対戦にファンの期待感はすごいものだったそうですよ。レース展開もアニメ通りというか史実通り。早めに動いたグラスワンダーが失速して5着、エルコンドルパサーがサイレンススズカに置いていかれての2着だったようです。
怪我明けのグラスワンダーさん、勝ちに行って5着に終わる。初めての敗戦に涙がでちゃう。スペシャルウィークと同じクラスのグラスワンダーとエルコンドルパサーが負けるのはしょうがないじゃない。
サイレンススズカさん最後のスマイル。彼女が一番輝いてた瞬間だった(やめろっ)。秋の天皇賞はどうなるんでしょうねぇ。秋の天皇賞を制しているエイシンフラッシュがレースメンバーに入っているのが私、気になります(☆∀☆)。