さて、作品のメインイベントとも言えるサイレンススズカ骨折イベントも終わり史実的にはもう特出したドラマもないんですが、どうなっていくんでしょうね。有馬記念でグラスワンダーとスペシャルウィークが、激闘を繰り広げることをクライマックスにするんですかね(やめろ
ジャパンカップで史実どおり、エルコンドルパサーに敗北。JRAに所属していない外国の馬はやっぱり登場しないんですかね。チーフベアハートさんは登場せず。スペちゃんは負けて号泣というパターンが定着してます(笑)。
そして唐突に始まったWDT。ファン投票で選ばれた馬娘たちが走るドリームレースのようです。有馬記念と宝塚記念は、この世界線では人気投票で選ばれた馬娘たちが出走するレースではないんですかね(笑)。
東京の芝2400m。シンボリルドルフ、ナリタブライアン、オグリキャップ、フジキセキ、マルゼンスキーなんかが出場。スピカからは誰も選ばれす。クラス分けやら、馬齢の設定がよくわかんないので…。ネームバリュー的には、スピカにもスターホースはいっぱいいるんですけどね。
久々に見たウイニングライブ!リズムゲーの要素も組み込まれるのか、私気になります(☆∀☆)。結果はシンボリルドルフが勝ったんですかね。単独ライブで熱唱です。
スズカさんリハビリを経て調教再開!レースに出た過ぎてムリしてまたやっちゃうというスポーツ漫画あるあるは、too muchなんでマジ勘弁っす。普通に復帰させてあげてください。
国内で敵なしになったエルコンドルパサーさんはヨーロッパ遠征中。カタカナとひらがながごっちゃ混ぜなお手紙。帰国子女的な設定なのかしら。いあ、帰国子女のみなさんにとっても失礼ですけど。
グラスちゃんスペちゃんが、スズカさんのことしか考えていないことにちょっとした嫉妬心を抱く。ちゃんと私とのレースのこと考えてるよね。私たちライバルだよね。スペちゃんはこの春、負けなしで天皇賞を勝って調子に乗ってるのかしら。私なんて眼中にないってことかしら。みたいなことですかね(笑)。
そして迎えた宝塚記念。すでに知っているレース結果よりも、招き猫を背負ったウマ娘が気になり過ぎたんですけど(笑)。これはやっぱりマチカネフクキタルなんだろうか。かわいそうすぎるレースコスチュームなんですけど(T▽T)。
グラスちゃん青オーラ全開でやる気満々です。あーこれ、いくらスペシャルウィークでも負けちゃうかもしれないなぁ(棒読み)。覚醒したグラスワンダーさん、全力全開ですか
でいつものやーつ。見慣れた構図すぎる。スペちゃんが勝つレースをもうちょっとクローズアップしてあげてください(笑)。でも残り少ない勝つレースもライバル的なウマ娘が、セイウンスカイぐらいしかいないから期待薄ですわね。
また井戸から始まる出直しの決意。今年の秋は全勝するぞっ!という決意をトレーナーさんとするスペちゃんだった。史実を知っている人は、笑いしか出なかっただろうけどスペちゃんの秋初戦に乞うご期待(笑)。
そして夜に1人でトレーニングに出かけるサイレンススズカ。やめて、故障再発のフラグが立っちゃうじゃない。安西先生、レースがしたいですっ。なんてことにならないことを祈る(-人-)。