ダービーも終わってPOG2017-2018シーズンが終了。来年のダービー馬を指名する新シーズン到来で直接馬を見ている著名人たちがどんな馬を指名するのか気になりますよね(☆∀☆)。今回は、池江寿郎元調教師が注目した馬たちをご紹介します。
池江寿郎元調教師ドラフト一覧
1順目(牡馬1位)
サトノソロモン
父 ディープインパクト 母 イルーシヴウェーヴ
胴も伸びやかにあるし、頭部にしてもバランスがいい。2歳だけど古馬みたいな体をしている。
2巡目(牡馬2位 外れ指名)
サトノナレッジ
父 Frankel 母 Lonely Ahead
凱旋門賞終わりのニューマーケットでオーナーに同行して購入してもらった。体型が胴長で好き。幅もあってフランケルらしい垢抜けた馬体。
3順目(新種牡馬)
アドマイヤジャスタ
父 ジャスタウェイ 母 アドマイヤテレサ
ジャスタウェイとよく似ていて雄大な馬体をしている。クラシックを賑わすと思う。須貝厩舎に入厩済みで阪神開催でデビュー予定。
4巡目(牡馬3位)
サトノルークス
父 ディープインパクト 母 リッスン
馬格はこじんまりしているが、素軽い動きで首使いもいい。ディープインパクトと似たタイプ。上の兄弟とはちょっとタイプが違う。ペーパー向きで早い時期から活躍しそう。
5順目(牡馬4位)
サトノエルドール
父 ディープインパクト 母 ミゼリコルデ
追分の生産。まとまった馬体で怪我もしそうにない。早くから活躍しそう。毎年この母親の子供は牧場での評判もよく、そろそろ走ってきそう。
6順目(牡馬5位)
サトノラディウス
父 ディープインパクト 母 アーヴェイ
大型のディープインパクト産駒も出てきているが、長く使えるのは460~470キロぐらいの馬が理想。まとまりがいい。動きも素軽い。
7順目(牝馬1位)
モアナアネラ
父 キングカメハメハ 母 ジェンティルドンナ
母は言わずと知れた名馬。キングカメハメハの牝馬で相性も良いので推した。
8順目(牝馬2位)
バディーラの2016
父 ディープインパクト 母 バディーラ
全兄ダノンプラチナ。井内さんと指名が被って忖度の末に池江先生の指名になりました(笑)。
9順目(牝馬3位)
アイトマコト
父 ディープインパクト 母 ラヴェリータ
牧場でも評判がいい。早く使えそうなタイプで面白い。母はダートだが、父ディープインパクトで変わってくるのではないか。母方の芦毛が出ているので大型になることはないと思う。
10順目(大穴血統)
トリック
父 トーセンジョーダン 母 スターシンフォニー
レコードタイムを持っていて古馬になってからも走ったトーセンジョーダン。スピードを持っていると思う。