夢のオールスター戦ですよ。今年もあなたの、そしてわたしの夢が走ります。あなたの夢はスペシャルウィークか、サイレンススズカか、エルコンドルパサーか。わたしの夢はビワハヤヒデです!メガネは正義!
ジャパンカップで優勝した後、史実どおりちゃんと有馬記念でグラスワンダーに届かず2着。当時、スペシャルウィークの馬券を買っていたファンはきっと、こんな顔をしていたに違いない(笑)。
ウォッカとダイワスカーレットのライバル対決もダイジェスト。ウマ娘の世界線では、レースで牡馬と牝馬の差がないから、牝馬がダービーを制したという歴史的なこともサラっと流され、話題は2人の対決の勝敗に。
史実では3勝2敗でダイワスカーレットが勝ってるみたい。てか調べてみたら負けても2着というパーフェクト連対で引退したのね、ダイワスカーレットって。
トウカイテイオーも史実通り、皐月賞、ダービーを制覇!でいろいろあって怪我して1年ぶりの有馬記念で奇跡の復活!というのをなぞってた。ダイジェストすぎて感情移入ができないのが残念。
存在感が増しているゴールドシップさん。そういえば、凱旋門賞に挑戦してたな、完全にわす…。キャラづけが強力すぎて本当はすごいスターホースなのに、いつの間にかモブキャラみたいな印象になってた!すまんっ。
スピカで一番の古株ってゴールドシップだったのか(;゚Д゚)!。無能なトレーナーを見捨てずにチームに残ったすごいいいヤツ!チームリーダーだったのかよ、ここに来て扱いが大きくなってるじゃん。
おかえりない、ご主人様。てな感じでエッチなお店にやってきました的な感じでやってますみたいな~。チーム全員がレース出場という快挙にトレーナーさん感激ですな。
円陣を組んで気合を入れるスピカのメンバー。ゴールドシップさん最終回で存在感と頼もしさが増しすぎで好感度が鰻のぼりですわ。
メガネおっぱい美少女ビワハヤヒデさんキタ――(゚∀゚)――!!。ステータスとかレア度とか関係ねぇ!出るまでガチャを回すんだからねっ(バカ)。
あーアニメで見る焼きそばってなんでこんなに美味しそうに見えるんだろう。今日の昼ご飯は焼きそば一択だなっ。焼きそばでご飯を食べる、焼きそば定食で決まりだ。
いよいよレースが始まる。約束を果たしたサイレンススズカとスペシャルウィーク。他にもいろいろドラマのありそうな2人がピックアップされて気分も最高潮に!
競馬中継見てたら絶対毎回映し出される光景(笑)。ウマ娘たちがスタートするのを見ることもなく、振り向かずに歩いていくゲート作業員。細かいとこまで演出してますねぇ。背中に哀愁を感じるな
時を越えて~君を愛せるか、ほんとうに君を守れるか、空を見て考えてた~♫てな音楽が脳内再生されてクライマックスですよ。
純情な感情を持て余したトレーナーも涙腺のダムが崩壊!同じレースに何頭も馬を出場させるオーナーもこんな気分なんだろうか。みんなに勝ってほしいけど、1番になれるのは1人だけなんだよね。悲しいけどこれレースなのよね。
競争を禁じられた世代のように、横並びで一斉にゴール!誰が勝ったのかはわからず終い。まぁたぶん、おっぱいの差でビワハヤヒデが勝ったんだろうな(バカ)。
そして全員参加のウイニングライブ!センターは入れ替わり立ち替わりで、やっぱり勝ったウマ娘は判明せず!
チームのみんなが輝いてる舞台の客席では、トレーナーが新たなウマ娘を見出していたよ!そして1話のあのシーンへ。
「いいトモをしているな」ラルさんばりに渋く決めてもこの体制では、ただのヘンタイですな(笑)。髪の感じからしてルドルフさんの系譜なんだろうか?でもこの系統で強いウマなんて全然思いつかない(笑)。単純にディープインパクトだったりするのだろうか。
最後までスペシャルウィークに感情移入できない構成だった(笑)。やっぱりヒロインはサイレンススズカだったんじゃ…。最終回だけで一気に中心に躍り出たゴールドシップもよかった。あとはアプリが出るのを待つだけだな。